住之江SGグランプリの競艇予想|注目モーター・特徴を書いていきます。
さあいよいよ明日から始まる住之江SGグランプリ2019!!
今年は初のナイター開催のSGグランプリということで
例年以上に盛り上がること間違いなし!!
住之江のスタンドが超満員になることが予想されますね!
そんな住之江SGグランプリの予想に役立つモーター・特徴をまとめたので、
ぜひ参考にして見てください!!
競艇予想|SGグランプリ住之江・水面特徴
住之江の水面特徴は今までも多く触れてきているように、
【イン信頼水面】です。
今年はナイター開催ということもあり、日中より気温が下がると
尚更モーターの出力は上がり、イン逃げ祭りになることもあるでしょう。
基本的には穴党は息苦しさを感じるかもしれませんね。
まずは住之江の基本情報から。
・水質は淡水→潮の流れ、上げ下げ無し
・水質は硬めで海水に慣れている選手はターンしにくい
・2Mに引き波が残りやすいので逆転も多い
まず住之江のコースレイアウト
基本はクセのないコースで、一般的(平均的)なボートレースのコースになります。
1Mは少しスタンド側に振られてはいますが、先マイ押切十分のコース配置で、
潮の流れがない分インが圧倒的に有利です。
また水質は淡水で「乗りにくい」という選手が大半なのですが、
地元や水面に慣れている選手の全速旋回は注目。
特に2Mの引き波が残った硬い水面で逆転が起こりやすいので、要注意です。
↓LINE@↓やってます!!
優勝戦予想や【鉄板選手配信】/【一発穴選手配信】など
どれも的中実績は80%以上!!
いつも数々の的中報告を頂いてます(^O^)/
皆さまにとってお役に立ちそうな情報を随時配信していきます!!
ちなみに、LINE@は完全無料で配信しているので
是非お友達登録してください^^
【冬季の住之江】
また今回の開催は12月で冬の開催です。
なので冬の時期の住之江の特徴もまとめて見ました!
住之江の冬の傾向は、気温が落ちる分インの勝率は増しています。
しかし北風の追い風傾向で、3~5m以上の風が吹く場合は、
ターンが流れやすいだけに、差し展開が有利になります。
その際は「2ー1」や「1ー6」などの中穴~穴展開まで狙っていけそうで、
1M、2M共に攻防が楽しめそうです。
またSGグランプリのトライアルが始まると進入駆け引きが多くなるので、
その際は去年の井口や石野が捲っているような大穴展開も狙っていける。
なので風の強い時や進入駆け引きがある時は、
住之江だからと言って穴が狙えないわけではないです!
ー【PR】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【皇艇】は競艇投資に絶対の自信があります!
十分な実績と高確率な究極情報を提供!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ【皇艇】は究極情報を生み出せるのか?
そもそも【皇艇】設立メンバーは競艇関係に精通しており、
元選手出身・競艇研究出身・元記者出身・統計データ研究員出身
などの競艇スペシャリスト集団です。
競艇に関する情報をスペシャルメンバーにて招集することが実現したため
他では不可能な精度の高い究極情報が可能!
実際にスペシャルメンバーの実力とそのメンバーの太いパイプの情報網を駆使し、
全国24か所で勝利へ導いてくれる究極予想を提供いたします。
【会員様に最大限の成果を出す自信があります】
※このチャンス絶対に逃さないで下さい!
競艇予想|SGグランプリ住之江・注目モーターまとめ
※トライアル2nd組は改めて二日目終了時点で書きます。
理由は出走が三日目からで整備期間はまる二日あります。
そのうちにモーターの相場はガラッと変わります(去年の石野選手がいい例)。
なので今は考察するだけ無駄になります。
まずはトライアル1st&シリーズに注力していきます。
(一応78号機超エース機桐生・エース機88号機峰)
【トライアル1st】
★ 19号機 田村隆信 ★ 出○ 伸◉ 回○
まずは1st組で僕が一番注目している19号機!
このモーターは近況の動きはイマイチのようですが、
9月の記念では今垣選手が伸び系統節一に仕上げた絶好機!
住之江では連勝難しいですが、結局3連勝をして優出しているし、
行き足からの伸び足はパンチ力十分!!
出足も悪くないだけに、調整バッチリなら
穴展開もってこいのモーターです。
★ 64号機 馬場貴也 ★ 出◎ 伸◎ 回◎
こちらの64号機は絶頂時の19号機にパンチ力は劣るも、
全部船足が水準以上の抜群機!!
これは9月の記念で原田選手が5コースから
インの石野選手に捲り差し届きかけたモーターで、
特に行き足から周り足にかけてが抜群です!
誰が乗っても水準以上でているだけに、モーターパワーは間違いないでしょう!
★ 33号機 柳沢一 ★ 出○ 伸◉ 回○
近況伸びで一番吹いているのは33号機!
もともと夏から動きは悪くなく、記念で井口選手が乗った時に
期待されていたのですが、結果は出ず。
しかし温水パイプついて尚伸びは落ちない仕上がり!
近況では佐藤選手が優勝戦で捲り勝ちをしているし、
直線足現状節1クラスです!!
★ 11号機 太田和美 ★ 出◎ 伸○ 回◎
11号機は上のモーターと違いパンチ力には少し欠けるモーター!
しかし実戦足はかなり良く、出足・回り足共にバッチリ!
前節は山本選手が乗って安定した成績で優出3着!
トライアルを戦うという意味では安定して着に絡める、
馬力のあるモーターなので、レース巧者がGETした場合は注目。
【グランプリシリーズ】
★ 87号機 萩原秀人 ★ 出◎ 伸○ 回◎
シリーズ組で注目は6月の大閤賞V機の87号機!
このモーターは6月以降中だるみはしたものの、決して悪くない雰囲気をキープ!
近況では長野選手が優出5着を果たしているし、
上昇気配は出てきています。
低パワー開催のシリーズではエース候補で動きを期待!
あとは1st落選組とどこまで戦えるかに期待です。
★ 51号機 篠崎元志 ★ 出○ 伸◎ 回◎
機歴は良くないものの近況動き上昇中の51号機!
前々節で山崎郡選手が優出2着で、前節が井上忠選手が優出4着!
これまで目立った動きはないものの、近況一気に上昇し、
井上選手は優勝戦でもかなりいい足していた。
地力という面ではどうしても劣る部分ありますが、
勢い面を重視して、シリーズでは期待したいところです。
その他選手がモーター抽選後、乗り手を加えて更新します。
まずは事前段階で1stとシリーズの注目モーターをまとめました!
以上、舟券超抜!!葵でした~~^^
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
最近勢いに乗る口コミで話題沸騰のオススメ競艇予想サイトを紹介!
皆さんこんにちは。長田と申します。今回は原稿をお借りして、
最近勢いに乗る、当たる競艇予想サイトをPRにやってきました!
最近、競艇情報サイトが乱立しすぎて、
「どのサイトを参考にすればいいのかわからない!」
「本当に役立つ競艇予想サイトはどれ?」
という疑問を持たれる方が増えてきています。
確かに無料で使えたとしても予想が当たらなければ
意味が無いですし、例え情報が有料だったとしても
回収率が大きく跳ね上がらなければ意味がないですよね。
そんな皆様のために、今回は
「しっかりと儲かる情報を提供してくれる」
「信頼して長く使える」
競艇のおすすめ予想サイトをご紹介します!
いずれのサイトもメールアドレスの登録のみで
見る事が出来るサイトなので、是非参考にしてみて下さいね!
【殿堂1】皇艇
【おすすめ度】★★★★★★★★★★★★★★
登録はこちら ⇒ http://kotei.net/
【おすすめポイント】
【皇艇】設立メンバーは競艇関係に精通しており、
元選手出身・競艇研究出身・元記者出身・統計データ研究員出身
などの競艇スペシャリスト集団です。
競艇に関する情報をスペシャルメンバーにて招集することが実現したため
他では不可能な精度の高い究極情報が可能!
実際にスペシャルメンバーの実力とそのメンバーの太いパイプの情報網を駆使し、
全国24か所で勝利へ導いてくれる究極予想を提供いたします。
【会員様に最大限の成果を出す自信があります】
※このチャンス絶対に逃さないで下さい!
【殿堂2】花舟
【おすすめ度】★★★★★★★★★★★
登録はこちら ⇒ https://boatrace.fun/
【おすすめポイント】
人間の予想はもう古い!
人工知能「ミチカゼ」は毎日リアルタイムでデータをアップロード。
過去数十年の結果を完全網羅・徹底解析した
勝率80%以上を叩きだす最新システムです。
最も可能性を高く効率良く投資をする方法を
最強投資システム「ミチカゼ」が導き出します。
【殿堂3】競艇オニアツ
【おすすめ度】★★★★★★★★★★★
登録はこちら ⇒ https://oniboat.net/
【おすすめポイント】
実は投資やギャンブル成功の裏には
必ずパートナー(協力者)が存在するのです!
世にある情報の99%は詐欺であり、
「1%の真の情報」を勝ち取る人間はごく僅か…
【オニアツ】が最強の理由はその1%を持ち得ているからです!
今回ご紹介したサイトは無料情報があるところも多いです!
当然無料情報よりは有料情報の方が精度が高い訳ではありますが
とても無料とは思えない程の精度の高さで
口コミでも話題騒然の超優良サイトなんです。
この3つのサイトがあれば競艇でしっかり儲けられそうですね。
最近一番勢いに乗っているサイトは「皇艇」ですね!
先日も万舟券を連発で的中していましたし。
ただ、どれもアドレス登録のみで情報がゲットできるので
まずは3つに無料登録して制度を比べるというのもオススメです!
皆さんもガツッと上記のサイト利用して儲けましょうね(^^)